講師:神奈川県倫理法人会朝礼副委員長
横浜市鶴見倫理法人会会長
(有)トーエイ電子代表取締役
佐藤 忠範氏
テーマ:「電子業界半世紀の歩みと倫理の出会いと実践」
・国際電気(株)入社、電子部品購入担当。
・東芝商事(株)入社、電子営業部。
・1972年電子部品総合商社、相洋電子(株)設立。
・1983年、不渡り受けて会社整理。
・1984年、タクシードライバー。
・明け番に、プリント基板製造。
・1987年、(有)トーエイ電子設立。
・2004年6月、62歳の時、横浜市鶴見倫理法人会入会。
・2004年6月4日から、朝礼実施、現在に至る。
・チップマウンターの設備投資、先行投資で実績。
・『職場の教養』配布で、普及拡大を図る。
2010年12月13日月曜日
2010年11月7日日曜日
第166回経営者モーニングセミナー(2010.11.4)
第165回経営者モーニングセミナー(2010.10.28)
講師:神奈川県倫理法人会 幹事長
(株)ティーシーエス 代表取締役
川内 美喜男氏
テーマ:「幹事長を拝命して」
・熊本出身、18歳で上京、日産車体入社。
・平成元年、独立開業(介護事業、訪問入浴サービスなど)。
・平成14年倫理法人会入会。
・一年後、朝礼導入、『職場の教養』を活用。
・トイレのスリッパをそろえる。
・会社で、「行ってきます」「いってらっしゃい」「ありがとうございました」。
・宝塚の廊下にあった、だれが貼ったかわからない紙「ブスの25箇条」。
・笑顔が無い。
・お礼を言わない。
・美味しいと言わない。
・目が輝いていない。
・精気がない。
・いつも口がへの字の形をしている。
・自信がない。
・希望や信念がない。
・自分がブスであることを知らない。
・声が小さくイジケている。
・自分が最も正しいと信じ込んでいる。
・グチをこぼす。
・他人をうらむ。
・責任転換がうまい。
・いつも周囲が悪いと思っている。
・他人にシットする。
・他人につくさない。
・他人を信じない。
・謙虚さがなくゴウマンである。
・人のアドバイスや忠告を受け入れない。
・なんでもないことにキズつく。
・悲観的に物事を考える。
・問題意識を持っていない。
・存在自体が周囲を暗くする。
・人生においても仕事においても意欲がない。
第164回経営者モーニングセミナー(2010.10.21)
第163回経営者モーニングセミナー(2010.10.14)
2010年11月4日木曜日
第161回経営者モーニングセミナー(2010.9.30)
2010年10月6日水曜日
第160回経営者モーニングセミナー(2010.9.16)
第159回経営者モーニングセミナー(2010.9.9)
第158回経営者モーニングセミナー(2010.9.2)
入会式を行いました。

講師:鎌倉市倫理法人会監査
(株)横浜催眠心理オフィス
代表取締役
大滝たもつ氏
テーマ:体験講話、万病の元ストレスを消す催眠氣功法

・みんながチャレンジした、練習問題
(トランプカードのゲーム)
以下の4つの数字の間に、加減乗除(+-×÷)を入れて、答えを導くには?
1.2 3 4 5=10
2.6 9 Q J=6
3.4 Q K 10=10
J=11、Q=12、K=13。
答えは最後に。
・催眠とは何か?
脳に刺激を与えて変化させる事
・催眠は、どんな事が出来るのか?
入れてしまえば万能(性格さえも変えられる)
・万病の元ストレスとは?
心や身体に加わる圧迫
・うつ病とは?
心が疲れすぎた状態
・うつ病はどうすれば治るか
薬では絶対に治らない・・休めば治る
・ストレスはどうすれば無くなるのか?
「出す」行為がストレスを消す

答え
1.(2×3-4)×5=10
2.(6×9+Q)÷J=6
3.4×(Q+K)÷10=10
正解者には、大滝さんの著書がプレゼントされました。
講師:鎌倉市倫理法人会監査
(株)横浜催眠心理オフィス
代表取締役
大滝たもつ氏
テーマ:体験講話、万病の元ストレスを消す催眠氣功法
・みんながチャレンジした、練習問題
(トランプカードのゲーム)
以下の4つの数字の間に、加減乗除(+-×÷)を入れて、答えを導くには?
1.2 3 4 5=10
2.6 9 Q J=6
3.4 Q K 10=10
J=11、Q=12、K=13。
答えは最後に。
・催眠とは何か?
脳に刺激を与えて変化させる事
・催眠は、どんな事が出来るのか?
入れてしまえば万能(性格さえも変えられる)
・万病の元ストレスとは?
心や身体に加わる圧迫
・うつ病とは?
心が疲れすぎた状態
・うつ病はどうすれば治るか
薬では絶対に治らない・・休めば治る
・ストレスはどうすれば無くなるのか?
「出す」行為がストレスを消す
答え
1.(2×3-4)×5=10
2.(6×9+Q)÷J=6
3.4×(Q+K)÷10=10
正解者には、大滝さんの著書がプレゼントされました。
2010年9月1日水曜日
第157回経営者モーニングセミナー(2010.8.26)
講師:横浜市中央倫理法人会相談役
(株)ユーズウェア監査役
前嶋 昭夫氏
テーマ:「事業承継を終えて」
・昭和25年山梨県生まれ、山梨県立甲府工業高校卒。
・昭和43年、日立製作所小田原工場入社。
・昭和52年、(株)三川コンピュータサービス入社。
・昭和58年、ソフトウエア開発会社、(株)ユーズウェアを設立、代表取締役就任。
・平成15年、創立20周年で、社長から、会長になる。
・平成22年、60歳で、非常勤監査役(定年退職)。
・事業承継について、後継者の決定と意識付け。
・交代のタイミング。
・自分の引き際は、自分で決める。
・交代後の人生を考える。
・事業承継の問題点と検討事項。
・持ち株譲渡、資金手当て。
・会長としての代表権の有無。
・古参幹部の処遇。
・事業承継後、経営は社長に任せる。
・代表権は、2~4年で手放す。
・退職金で、ハッピーリタイアメント。
2010年8月16日月曜日
第155回経営者モーニングセミナー(2010.8.12)
2010年8月9日月曜日
第154回経営者モーニングセミナー(2010.8.5)
第153回経営者モーニングセミナー(2010.7.22)
第152回経営者モーニングセミナー(2010.07.15)
2010年7月10日土曜日
第151回経営者モーニングセミナー(2010.7.8)
2010年7月6日火曜日
第150回経営者モーニングセミナー(10.07.01)
第149回経営者モーニングセミナー(10.06.24)
講師:関口宇一 法人局参事
テーマ:「賞賛には能力を育てる力がある」
・13人兄弟の5男、中卒で上京。
・平成元年倫理入会。
・人に対してしたことはすべて自分に返ってくる。
・倫理に入って健康になった。
・出会いがあって人生が変わった。
・普及、歩けば見えてくる。
・1日3人の人を褒める。
・相手の喜びは自分に返ってくる。
テーマ:「賞賛には能力を育てる力がある」
・13人兄弟の5男、中卒で上京。
・平成元年倫理入会。
・人に対してしたことはすべて自分に返ってくる。
・倫理に入って健康になった。
・出会いがあって人生が変わった。
・普及、歩けば見えてくる。
・1日3人の人を褒める。
・相手の喜びは自分に返ってくる。
2010年6月28日月曜日
第148回経営者モーニングセミナー(2010.06.17)
2010年6月6日日曜日
第147回経営者モーニングセミナー(2010.06.03)
2010年5月31日月曜日
第146回経営者モーニングセミナー(2010.5.27)
2010年5月25日火曜日
第145回経営者モーニングセミナー(2010.5.20)
2010年5月17日月曜日
第144回経営者モーニングセミナー(2010.5.13)
2010年5月11日火曜日
第143回経営者モーニングセミナー(2010.05.06)
2010年4月26日月曜日
第142回経営者モーニングセミナー(2010.4.22)
第141回経営者モーニングセミナー(2010.4.15)
登録:
投稿 (Atom)